『西高東低の気圧配置で、風も強くかなり寒くなるでしょう・・』 繰り返される天気予報~! 空は青く澄み切っていますが、やはり風が強い・・・!! (予定は強行しなければ、こちらも事情がありますもの) と、今年も出かけました。 丘に続く狭い坂道を何とか登りきりますと、保存会のおじ様方が「休んでいきや~」と、 コーヒーと焼き芋、そして何よりも素朴な優しい笑顔で迎えてくれました。 冷たい風が吹く木製のベンチでホッと一息~☆ 温かいサービスが嬉しいです。 かつてはこの丘一帯が真っ白になるほど自生していたと云う ノジギク(野路菊) 環境の変化で様変わりし、今は地域をあげて保護保存活動して自生地を護っています。 見晴らしの良い丘の天辺は、生育状況が今一 「この夏の暑さが酷かったからなぁ~!」 と、つぶやくおじ様の残念そうな言葉・・・ きっと大変なご苦労をされたのでしょう。 ノジギクの白い笑顔と爽やかな香りは “冬の入り口” 頬をかすめる冷たい風が、そんな言葉をささやいて渦巻いていきます。 花言葉は、 真実 (1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() (5) ![]() (6) ![]() (7) ![]()
by soyokaze-1020
| 2014-11-14 10:06
| 風景
|
Comments(10)
以前にも見せて頂いたノジギクの咲く所ですね
可愛く綺麗な花がたくさん見られる背景には海が見えて海に憧れを持っている岐阜県民としては素晴らしい光景です~ こちらで見られるキク科の群生はコスモスとヒマワリとカモミールくらいなのでノジギクのような優しい花の群生が素晴らしく思えます~♪ 1.4.5.6の写真いいですね~(*´∀`*)
海の見える丘の公園に白いノジギク、良いシチュエーションですね。
白が清く見えるのは寒くなった今ごろに陽気のせいでしょうか。 菊の匂いの清々しさも良いですね。 1枚目、良い白です。
soyokaze-1020 さま
このようにたくさんのノジギクの咲くところがあるのですね 兵庫県の 県のお花ですし こののにある可愛さが一番ですね とても素敵に撮っておられ 特に最初の作品が大好きです
トップの白を見て引き込まれました。
2もすばらしいですね。こんなふうにかたまって咲いているんですね。 3,4,5,6,いいですねぇ。 3の愛らしさ、4の匂うような立ち姿、5の笑顔に癒されます。 さりげない風情の6、これに最もこころを奪われました。
こんばんわ。
ノジギク、この時期こちらの公園などでも見かけます。 他に花がないため、小春日和にはたまにベニシジミがいたりしますね~。 1,4,5,7枚目が素敵です~(^^)。
shizenkazeさん
時が経つのは早いですねぇ。 またこの花が咲く季節になりました。 花を追っていますと毎年同じ花を追い続けることになります~^^; 家から車で1時間強、心待ちにしていた景観を楽しみました。 1、4、5、6、有難うございます。
hemi-kameさん
他の花もあるのですが、メインはやっぱりこの花です。 地域の方々も力を注いで保護活動をされています。 道筋には俳句が書かれた行灯などがずらり~! お世話をされる方々のお気持ちを判らないではないのですが・・・ 爽やかな香りと白い花の笑顔は、分け隔てなくみんなの心を癒してくれます。 1枚目、有難うございます。
calmcalmcalmさん
ここでは中学生からご老人まで、熱心にお世話をされているようです。 その方々のおかげで、今年も素晴らしい時間を持つことができました。 年に一度しか来ませんが、丘の斜面を登るのが苦になって、来年はどうなることやら~^^; トップ、有難うございます。
asitano_kazeさん
訪れましたのがお昼過ぎ、斜めから射す光で白い花が映えました。 この夏の酷暑はノジギクにも過酷だったようで、生育は今一だそうです。 それでも、冷たい風の中、立ったり膝をついたり近づいたり離れたりと いろんな角度から花に向き合い、良いひと時を過ごしました。 一枚一枚を丁寧に見ていただいたコメント、励みになります。 有難うございます。
deep_breath38さん
ご訪問有難うございます。 落ち着かれたのですか? 気になっていました。 この日は冷たい風が結構強く、虫さんの姿が見えませんでした。 1、4、5、7枚目、有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(537) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(119) 弥生(110) 卯月(108) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||