ヤマハッカが群落を作っている所は斜面になっています。 その前に楚々と佇むしとやかな美人は、 ツリガネニンジン(釣鐘人参) です。 花期は8月の終わりから10月、野や山の秋を告げる花として存在感があります。 今年はよい出会いがなく諦めていました。 里山の山かげの斜面で思わぬ出会い~☆ すでに実をつけていますが、静かな笑みを浮かべた子も見られます。 斜面の前には溝があり、近寄れません。 けれど・・・ ~あなたに逢えてよかった あなたには希望の匂いがする~ なんて歌がありましたっけ! 過ぎ去る季節を チリン♪ と、鐘を鳴らして見送る美人 そんな光景です。 ひよ渡る釣鐘人参揺れどほし 豊島美代 花言葉は、 詩的な愛、優しい愛情 (1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() (5) ![]() (6) ![]()
by soyokaze-1020
| 2013-11-03 18:00
| 植物
|
Comments(8)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
実ができているのですね。
豊かな夏の思い出を送る音でしょうか。 実を結んだ祝福の鐘の音にしたいのに 早足の秋を送り出す音になってしまうのでせう。 まだ咲いているのですね。
こんにちは♪
ツリガネニンジン、優しい風情ですよね~ 秋風に揺れる様が感じられます。 どれもステキですね。^^
カギコメさん
ご丁寧なコメント、有難うございます。 ツリガネニンジンは好きな花なのですが、タイミング良く出会えなく、 今季は諦めていました。 実を結びすっかり来季の準備に入りかけていましたが、 秋を見送る佇まいをイメージして撮ってみました。 『あの鐘を鳴らすのはあなた』の歌詞に惹かれています~♪
hemi-kameさん
タイミングがずれて遅すぎましたが、まだ花をつけている子たちに出逢いました。 好きなお花ですので、ラッキーと思いカメラを向けましたが・・・ 猛暑の夏が居座って、今年の秋は駆け足で過ぎて行きますねぇ。 季節においていかれ、アタフタしています。 コメント、有難うございます。
m-kotsubuさん
小さな花ですが、秋の風情を感じますね。 風に揺れる姿を眺めますと、鐘の音が聴こえてくる様に思えます。 優しいコメント、有難うございます。
コメントを送信するときに何かの拍子で『非公開ボタン』を押したようです
他意は何もありませんので・・・・・^^ ぼ~としていると色々な『ポカ』ばかりです~ もっとしっかりしなきゃ・・・・・(笑)
shizenkazeさん
『ポカ』は、私は日常茶飯事です! 記事を書くときも、コメントを入れるときも時間が掛かります^^; お気になさらないでください~(´∀`)
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(536) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(118) 弥生(110) 卯月(107) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||