今年は山の紅葉も遅れに遅れましたが、この子も御多分に洩れず・・です。
年の瀬寒波が襲来した今頃、やっと紅葉しました。 もう少し前に紅葉していたのでしょうね? 折角の葉っぱは縮れかかって、色ももうひとつです。 気になりながら、なかなか会いに来れなくて・・・! 丁度の時に出会うことの難しさ、今年は学んだはずですのに・・!? 花も傷んでいますが、今年の紅葉のトリはこの子たちで締めくくることにします。 (1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() (5) ![]() (6) ![]() (7) ![]() (8) ![]()
by soyokaze-1020
| 2011-12-26 20:25
| 植物
|
Comments(4)
ユキヤナギの花が咲いていたのは粕森公園の遊歩道で見ましたが紅葉していたかどうかは全く気が付きませんでした・・・・・
気が付かなかったと言うより葉があったかどうかさえ思い出せません 人の記憶って曖昧なものですね・・・・・>< ユキヤナギの紅葉がこんなに綺麗だとは知りませんでした 赤くなっている葉に健気に咲いている白い花の美しさに胸がドキドキしました・・・・・^^ 今日の写真を忘れないでいて今度は自分の目で見たいと思いました~ どの写真も素敵でしたが1.3.8の写真いいですね~♪^^
こんばんは♪
ユキヤナギの白い花と紅葉、 綺麗な色合いですね~ まだ咲いているのですね・・^^ がんばってますね。 1,3,7 いいですね~^^
紅葉しながら幾つか花を咲かせている、この現象考えてみるとちょっと面白いです。
葉は落葉に向かって進んでいるのにまだ花を咲かせちゃおうというのはすごいように思えます。 1,3枚目、良いですね。
コメント下さいました皆さま、こんばんは♪
返コメが遅れて申し訳ありません。 ユキヤナギは葉を落とす前に、見事に紅葉します。 花を探していましたら、返り花がポツポツ・・! マクロで狙いました。 葉っぱの紅葉はあとで気がついた間抜けな私(去年のことです) 今年は、紅葉狙いで待っていましたが、時期を逸していたようです。 生け花の葉物として使われているようで、栽培農家もあるそうです。 春の真っ白な雪が積もったように見える姿も素晴らしいですが 紅葉した葉に小さな返り花も、この時期らしい楚々とした佇まいで惹かれます。 葉も花も傷んでいましたが、温かいコメントを頂き感謝です。 有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(536) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(118) 弥生(110) 卯月(107) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||