森公園の入り口に咲いていると、案内して頂きました。
私の背より高い岩の窪みに2輪だけ・・・! 背伸びしながら狙いますが、難しい~! 岩の窪みに足をかけ、四苦八苦のマクロ撮り 珍しくてどうしても撮りたかった ナンバンギセル です。 かって南蛮人と呼ばれていたポルトガルやスペインの船員さんがくわえていたマドロスパイプにみたててついた名前です。 傍には痩せ枯れた背の低いススキが・・。 岩の窪みですから土も僅かしかないはずですのに、 そんなススキに寄生して花を咲かせたのですね。 毎年、この時期になるとこの近辺でひょっこり顔を出すのだと案内人は説明してくれました。 うつむきかげんに咲くこの花は、古く万葉の頃から 思草(おもいぐさ) と呼ばれ親しまれた植物です。 葉緑素を待たないがゆえに光合成が出来ず、他の植物に寄生してしか生きられない・・・! うつむきながら何を思っているのでしょうねぇ。 (1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() 森の広場のエゴノキに、ヤマガラちゃんの姿を見つけました。 久々の 今日の鳥さん です。 (4) ![]() (5) ![]()
by soyokaze-1020
| 2011-10-09 19:00
| 植物
|
Comments(10)
ナンバンギセル、今年はなぜか写欲がわかず、こうしてブログの写真で満足しています。
2の正面を撮りたくなりますよね。 ヤマガラさんの季節になりましたか。 この子がエゴノキの実をとんとんとつついている姿が大好きです。 ラスト、きれいな目の輝きがしっかりと撮れていますね。
ナンバンギセルも最近は見られなくなりました・・・・・
昔は長良川の下流の羽島市の河川敷でススキの下によく見られましたがこの頃は見られ無いようです・・・・・>< 1.3の横顔が好きです~^^ ヤマガラが可愛く写されていますね^^ この鳥は好きなので私も写したいです・・・・・ 4.5の写真いいですね~♪^^
こんばんは♪
ナンバンギセルは 美しいわけではないのですが 味のある花ですね・・ 一人では生きられない・・ 物思う花。 そんなところに惹かれるのでしょうか? ヤマガラちゃん、可愛いですね! 久しぶりに会えると嬉しいですよね~^^
こんばんは。
ナンバンギセルも不思議な花ですよね~。 寄生植物というとあまり良いイメージではないけど、気になります。 ヤマガラちゃんは、エゴの木の実が好物だそうですよ(^^)。
ナンバンギセル、なんと妙な植物でしょう。
光合成できない植物と聞いたとき“ゆるせない”と思いました。 そのうちこのユーモアな形になぜか惹かれてきました。 ラスト、ヤマガラの顔付きが良いですねぇ。
asitano_kazeさん、こんばんは♪
ブログ画で見て、不思議な姿だと思っていました。 それが近くにあることを知り、見たいと思い、行ってみました。 思っていたより可憐なお花でしたよ。 もっと奇妙なものだと思っていましたが・・!? ヤマガラちゃん、上手にエゴの実を割って食べるのですねぇ。 森の広場にとんとん音が響いて、キツツキと間違えそうでした。 ラスト、有難うございます。
shizenkazeさん、こんばんは♪
奇妙な姿を初めて見ました。 けれど、色も姿も可憐に見えました。 これから季節が進むと鳥の季節になりますねぇ。 また、苦労が続きそうです。 1,3、と、4,5、有難うございます。
m-kotsubuさん、こんばんは♪
意外と可愛いお花でしたね。 色も美しいと思いました。 この冬も、花撮りレンズで鳥を追いかけることになりそうです^^; コメント、有難うございます。
deep_breath38さん、こんばんは♪
1度、見てみたいと思っていたお花です。 思った以上に可憐な姿でした。 もうすぐ、エゴの実も弾けて、ヤマガラちゃんで鳥撮りの修行をしようと思っています。 コメント、有難うございます。
hemi-kameさん、こんばんは♪
本当に妙な植物ですね? もっと奇妙な姿だと思っていましたが、わりに綺麗な子でした。 ヤマガラちゃんの仕草が可愛く、愛すべき小鳥さんですねぇ。 ラスト、有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(536) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(118) 弥生(110) 卯月(107) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||