秋の野では、タデ科の花のおちょぼ口に出会えるのも楽しみです
散歩道では、ヤブガラシに覆われて姿を消したママコノシリヌグイ 川原の土手近くの空き地に、可愛い笑顔をふりまいていました ママコノシリヌグイ(継子の尻拭) 逆さ棘の茎や葉を、継子いじめの為に使ったというのが名前の由来 クサギやヘクソカズラなど、評判が悪い名前は容認できたとしても、この名前だけはクレームをつけたいですね。 米粒のような目立たないお花ですが カメラを向けるとおちょぼ口を開いて笑ってくれました。 こんなに可憐な花なのに・・・。 おもわず近寄りましたら、衣服の上からひっかかれました。 「痛っ!」悲鳴をあげても、この子はなにくわぬ顔! 相変わらずの可憐な笑顔です。 (1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() (5) ![]() (6) ![]() (7) ![]()
by soyokaze-1020
| 2011-09-23 22:18
| 植物
|
Comments(12)
![]()
こんばんは。
突然ですがブログ引っ越します。 ログインに一時間近くかかるようになってしまって、更新する気力も喪失しまして。 ママコノシリヌグイも、けっこう酷い名前ですね…(^^ゞ。
ママコノシリヌグイの名前は『如何にも酷い』名前ですね・・・
若い頃に買った図鑑を見てこの花の名前を知った時から思っていました・・・・ 差別というよりある意味言葉の暴力で、昨今の『子供虐待』のようにさえ感じられます・・・・・ 某テレビ局のテロップ事件と同じくらい駄目ですね・・・・・>< 虫達も飛んで来て花に止まる虫はいいですが、茎を伝って花に来る虫達には辛いでしょうね・・・>< 今日は私もミゾソバを写しました・・・^^ 同じタデ科の花なのでよく似ていますが棘で怪我をされたそうでとんだ痛手(いタデ)になりましたね・・・>< 2.3.4.7の写真いいですね~^^
時々見かけますね
これからの時期野山の花は綺麗ですね 私も探してきます
ママコノシリヌグイ、すごい名前ですね。
継母の陰湿ないじめをダイレクトすぎる言葉で表現していますね。 でも花は可愛いですなぁ。 3枚目、小さくシベも顔を出していてとても良いです。
かつて群生していた所がいまでは見る影もなく、ぱらぱらとしかありません。
花はミゾソバとよく似ていますねぇ。 葉やとげはイシミカワとそっくりです。 陰湿に子どもを虐待するイメージがうかびます。 まま子とかまま母とか、これもいやな言葉です。 この鋭いちいさなトゲのある茎でまま子の尻をぬぐうなど、想像しただけで寒気がします。 2、すばらしい作品ですね。 緑の暈けの中から浮かび上がったピンクの花、その笑顔がかわいいです。 6のヒラタアブ、いいですねぇ。 3,7のちらりと見えるしべも好みです。
刺が、バッチリ、見えています。
痛いですよね。 ふふふ 今日もスマイル
deep_breath38さん、こんばんは♪
引っ越しされたのですねぇ~! 何が不都合だったのでしょうか? ログインに1時間はストレスになりますね。 快適な環境のもとでお励みくださいね。 コメント、有難うございます。
shizenkazeさん、こんばんは♪
トゲソバ という別名もあるようですが、 1度インプットされた名前は頭から消え去りません。 深く考えずにいこうと思っています。 怪我といっても引っかかれただけで、大事には至りませんでした。 可愛いお花ですが、この子の棘はかなり強烈です。 2,3,4,7、有難うございます。
フクちゃん、こんばんは♪
秋の野草も元気に咲きだしましたね。 春に比べると花期が短いように思います。 気が焦りますよね? コメント、有難うございます。
hemi-kameさん、こんばんは♪
草花の名前に相応しくないですよねぇ。 知ったときには唖然としました。 棘はあっても可憐な花です。 3枚目、有難うございます。
asitano_kazeさん、こんばんは♪
雑草も勢力争いが激しいのでしょうか? こちらでも、散歩道の群生も姿を消してしまいました。 ミゾソバ、イシミカワ、ネット画でしかしっかり見たことがありません。 可憐な花に酷い名前をつけたものです。 マクロで近づきましたらGパンの上からでも引っかかれます。強烈な棘ですね。 2,6,3,7、有難うございます。
KawazuKiyoshi先生、こんばんは♪
鋭い元気なトゲでした。 機嫌よく笑顔をふりまいているのを邪魔した私にチクリッ! 一瞬の痛みで、私は泣き顔スマイルです。 コメント、有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(536) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(118) 弥生(110) 卯月(107) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||