去年出会った花壇には、姿がありません。
この時期だったはずだと探しましたら、大きな植木鉢のなかに入れられています。 (1) ![]() 小さな植物園の一角に待機させられているようです。 (2) ![]() 花を見せるための施設は、それぞれ工夫やご苦労があるようです。 ギョリュウバイは、早春を彩るお花だとあるサイトでは紹介されていました。 (3) ![]() この冬の寒さは予想以上で、未だ春の足音すら聴こえてこないようです。 早春を感じたくて撮ってみたものの、この子も私と同じようにこわばった表情に見えます。 (4) ![]() 今日の小鳥さん ネイチャーランドで出会いました。 (5) ![]() 市内にありますのに訪れるのは初めてです。 (6) ![]() 昆虫や鳥など撮れるはずもなく・・・? そう思い込んで敬遠していました。 (7) ![]() 窓から観察できるように、望遠鏡なども設置されて解説ビデオなどもあり、 勉強するには良い所かも・・? 今日のヤマガラさん、全てガラス越しの撮影です。 (8) ![]()
by soyokaze-1020
| 2011-02-01 20:15
| 花
|
Comments(10)
ぎょうりゅうばいは真冬でも咲いていますね
でも綺麗なのは春でしょうか 赤、ピンク、白があります
ギョリュウバイは見た事が無いかも知れません・・・・・><
見た事の無い花を探す事も楽しいのでこれから探してみようかと思います・・・・・^^ ヤマガラは人懐っこくて可愛い鳥です^^ ここの公園には野鳥の観察場所が作られているのですね? 小さな子供たちも自然に接する事が出来て素晴らしいです・・・・・^^ どれも良く撮れていますね~^^
ギョリュウバイ、ちょっと変わった趣の花ですね。
バラのようなカーネーションのような。 優しいたたずまいですね。 3枚目がもっとも好きです。 ヤマガラさん、ガラス越しの撮影ですか。 ガラス越しだと、鳥の警戒心が極端に減りますね。 6,7、すばらしいです。
こんな施設があるなんていいですね。
私のようなビギナーには助かります。 ふくやぎは勘が鈍いのか滅多にお目にかかれません。
こんばんは~♪
ギョリュウバイ、見たことあるような・・・ あれがそうかなぁ~と思い当たる花はありますが 定かではないです・・^^; 1,3枚目、好きです♪ ヤマガラちゃん、可愛いですよね~^^ こんな施設があって いいですね~ 子どもたちも喜びそうですね!
フクちゃん、こんばんは♪
お花屋さんにはいろんな色が揃えられていますね。 地植えされているのを知っているのは、ここだけでしたので 会いに行きましたが、大きな鉢に入れられて管理されていました。 ちょ~っと、がっかり!? コメント、有難うございます。
shizenkazeさん、こんばんは♪
小さなお花で、一重咲きと八重があるようです。 一重は梅の花に似ていることからこの名前になったとか・・? 木や葉っぱがギョリュウと言う植物に似ているそうです。 私はその植物を知らないのですけれど・・! 人懐っこいと聴いていたヤマガラちゃん、ここの子たちは落ち着きのない子で苦労しました。 この施設、勉強するには利用できそうなところでした。 温かいコメント、有難うございます。
asitano_kazeさん、こんばんは♪
とても小さなお花です。 マクロで狙うと、ブレてしまい思うようにピントが合いません。 3枚目、有難うございます。 ヤマガラさん、大きく撮りたくて戸を開けてそ~っと外に出ましたが 逃げ足も速く、パタッと静かになり一羽もおりて来ません。 鳥さんのセンサーは鋭いですね? 6,7も有難うございます。
ふくやぎさん、こんばんは♪
鳥撮りレンズを持っていませんのに、無謀にもこんな所へ出かけ、 挑戦してみました。 建物の外の散策路での鳥さんは全て撃沈です。 まぁ~、判りきってはいましたが・・・^^; コメント、有難うございます。
m-kotsubuさん、こんばんは♪
お花そのものはとっても小さくて紙細工のようなものです。 鉢植えの園芸種が多いようですが、去年は花壇にかためて植えられていましたので 見応えがあり逢いに行きました。 1,3枚目、有難うございます。 ヤマガラちゃん、初めての出会いです。 可愛らしいですね。 ここは、これからも利用する価値がありそうです。 コメント、有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(537) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(119) 弥生(110) 卯月(108) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||