あまりお世話もしないのに、今年も沢山の花をつけてくれました。
我が家の長年の住人たちです。 (1) ![]() 壁際ぎりぎりに植えていますので、ちょっと撮り難いですが この時期の輝くような白いお花は、狭い庭をいっぺんに明るくしてくれます。 (2) ![]() 【玉簾 (たますだれ)】 ・・・ 彼岸花(ひがんばな)科 白く美しい花を「玉」に、葉が集まっているようすを「簾」にたとえたと云います。 (3) ![]() 別名 「ゼフィランサス」 、又は、 雨のあとで一斉に咲き始めるところから、「レインリリー」とも云います。 私は、長い間、ゼフィランサス と呼んでいましたが、最近は タマスダレ の呼び方が好きになりました。 (4) ![]() それがなぜなのか? 自分でも判りません。 わけもなく~です。 (5) ![]() 去年、この子たちの笑顔を見た時に、もっとお世話をしてより美しく咲かせる為お世話をしよう! たしか決意したはずですのに、結局手つかずで済ましてしまいました。 なのに、この笑顔です。 少々、胸がチクリッ!と、しています。 (6) ![]()
by soyokaze-1020
| 2010-10-11 20:57
| 花
|
Comments(12)
こんばんは。
わーい、タマスダレ好きです~。 清楚でカワイイお花ですよね~(^^)。 黄色いシベのアクセントがいいです~。 2,3,6枚目が素敵ですね~(^-^)。
タマスダレってヒガンバナ科なんですが、クロンキスト体系ではユリ科って言われるようですね・・・・・・
このクロンキストとか色々な方法の事なんて全く分かりませんのでチンプンカンプンなのですが花は淑やかで気品のある花ですから見ていると和みますね・・・・・^^ 見た目より強くて会社の自転車置き場や焼却炉近くで何の手入れ無しにでも毎年咲いています・・・・・ 花の終わった後に出来る実も可愛いですね^^ トップとラストがいいですね~^^
こんばんは~♪
タマスダレ、最近あちこちで見かけますね~ とってもかわいらしい 清楚な花ですね♪ レインリリーって名前を最近知りました。 なんとなくいいですね~^^ トップと4枚め、好きです~
白の花びらと黄色のしべが目立ち咲いているとそこだけ明るいですね。
よく見るとしべの奥は爽やかな緑なんですね、花びらの白との対比がきれいで好きです。 1枚目、明るくて元気な感じが伝わってきますね。 ラスト、白のレオタードの小さい踊り子たちと言ったら・・・おかしいかなぁ。 ![]()
玉すだれですね
今が満開のようですね 撮ってきます
タマスダレ、好きな花です。
たくさん咲いていますね。 5枚目の切り取り方、すてきですね。 ちょっと倒れ掛かった花が、でもちゃんとお日様の方に顔を向けているところがとてもいじらしいです。 ラストは前後のボケが見事です。 白い花のぼけは特に美しく感じます。
deep_breath38さん、こんばんは♪
毎年、窓の下の壁際に咲いてくれるのですが、狭い庭ですので撮り難くて・・! 思った絵が撮れずに、1週間ほど放置していたら、盛りを過ぎてしまいました。 諦めてのアップです。 2,3,6枚目、有難うございます。
shizenkazeさん、こんばんは♪
ユリ科と、記されたサイトも有りました。 多い方を選びました。 植えているところが、環境が良くないものですから プランターにでも移してあげようと思っていたのですが 手つかずです。 手入れをしてあげなくても、毎年、可愛い顔を見せてくれますね。 トップ、ラスト、有難うございます。
m-kotsubuさん、こんばんは♪
私も、別名は頭に入っていませんでした。 聴いたことはありましたが、すぐに忘れて・・? 頭も硬くなって来ています。 トップ、4枚目、有難うございます。
hemi-kameさん、こんばんは♪
雨上がりに陽が照って来ると、より輝いて明るくなりますね? 昔からよく見るお花ですが、カメラを持つようになって マジマジ見るようになりました。 レオタードを着た踊り子!云われてみるとそうも見えて来ます。 温かいコメント、有難うございます。
フクちゃん、こんばんは♪
散歩をしていましても、家々のプランターや庭先でよく見かけますね? いい絵を撮って、アップして下さい。 楽しみにしています。 コメント、有難うございます。
asitano_kazeさん、こんばんは♪
白いお花がお好きでしたね? 上手く表現できなくて、少し苛ついて、放置していましたが…。 5枚目、ラスト、温かいコメント、有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(537) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(119) 弥生(110) 卯月(108) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||