朝から明るく晴れ渡りました。
梅雨明け宣言も出され、いよいよ 夏 の到来です。 (1) ![]() とは云え、蒸し暑く、外出する気になれず・・・。 折角の青空ですから、少しだけ 花散歩 です。 (2) ![]() よそ様のお庭の サルスベリの花 が、ピンク色の笑顔です。 (3) ![]() こちらは、もっと濃い色の背の低いお花です。 禊萩(みそはぎ)科 のこのお花は、100日間もの長い間、咲き続けていることから 【百日紅 (さるすべり)】 と名付けられたそうです。 (4) ![]() 「散れば咲き 散れば咲きして 百日紅」 加賀千代女(かがのちよじょ) 実際には、一度咲いた枝先から再度芽が出てきて、花をつけるため、咲き続けているように見えるということです。 大木のこの花を撮りたかったのですが、ちょっとだけの花散歩で、梅雨明け宣言です。 (5) ![]()
by soyokaze-1020
| 2010-07-17 18:19
| 花木
|
Comments(17)
サルスベリの花を見ると、暑い夏をイメージします。
青空が似合う花ですね。 2枚目、しべがよく撮れています。 3枚目、枝と枝の間に顔を覗かせる花、こうした構図が好きです。
こんばんは~
百日紅のピンクの花が青空に映えてますね^^ こちらでも、咲いてるのをよく見かけます^^ 2枚目の咲き始めがかわいい感じがして好きです(^^)
百日紅が色々な所で見られますね^^
ピンク、紅、白の3種類があって、どの花も沢山咲くので綺麗に見えますね・・・・・♪ 岐阜市から山県市に向かう道に『百日紅街道』と言う所があるので今度写真でも写してみようと思っています~ 3.5の青空が見える写真っていいですね~^^♪
こんばんは。
サルスベリ、モシャモシャでどうなってるのかよく分からない花ですが、鮮やかなピンクが青空に似合いますよね~(^^)。 トップと3,4枚目が素敵です~。 ![]()
綺麗に撮りましたね
ますます良くなってきました
こんばんは~♪
百日紅、咲き始めましたね~ 青い空にピンクの花が とってもお似合いです! 3枚めとラスト 好きです♪
サルスベリ、昔、庭にあってよく木登りしました。
老木で花も咲かなかったけど懐かしく思い出します。
おはようございます。
青空にサルスベリはほんとに良く似合いますね。 近くにサルスベリを街路樹にしている通りがあります。 珍しいですよね。 サルスベリの縮緬みたくなってるところが好きです。
asitano_kazeさん、こんばんは♪
梅雨が明け、区切りの日には何を・・? と、迷っていましたが、 カメラが解らず、気力が失せています^^; 「続けることです!」 ブログを立ち上げてすぐ、kazeさんから頂いたお言葉が、ず~っと胸にあり、 出来るだけ更新! を、心がけていますが・・? 蒸し暑くて、気力減退、ゲンナリしながら近所をウロウロしました~^^ 2,3枚目、有難うございます。
shimaさん、こんばんは♪
夏に元気なお花ですよね~! あちこちで見られます。 これから、何度か登場するかも出~す^^ 2枚目、有難うございます。
shizenkazeさん、こんばんは♪
『百日紅街道』があるのですかぁ~? 見事でしょうンね? 是非見たいです。楽しみにしていまぁ~す^^ 3,5枚目、有難うございます。
deep_breath38さん、こんばんは♪
花が少なくなる真夏でも元気に咲いてくれるお花ですよね? ギラギラ太陽と青い空が似合う大木ほど素敵な佇まいを見せてくれます。 トップ、3,4枚目、有難うございます。
フクちゃん、こんばんは♪
暑くなり、ゲンナリしています。 昨日のフクちゃんの百日紅は、良い色が出ていましたね。 私は、思うように撮れなくて、気力減退、スランプですよ。 褒めて頂き、元気を出さなくっちゃぁ?ですね。 コメント、有難うございます。
m-kotsubuさん、こんばんは♪
いよいよ夏! 暑さ に弱いです。 これからが不安! kotsubuパワーが欲しいです^^ 3枚目、ラスト、有難うございます。
ふくやぎさん、こんばんは♪
木登りが出来るほどの大木だったのですね? 木肌がスルスルしていて、猿も落ちる とか? 器用なヤンチャさんだったかな? コメント、有難うございます。
hemi-kameさん、こんばんは♪
そちらにも、百日紅通り があるのですね~? 又、見せて下さいね。 マクロで撮ると、縮緬のような花びらが面白いですね。 マクロレンズで見ましたら、どのお花にもアリさんが居ました^^ コメント、有難うございます。
梅雨が明けて、眩しい日差しの中
サルスベリが咲きだしましたね。 名前のように、100日、秋までかわいい花が見られますね。 赤やピンク、白い花もきれいですよね。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(536) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(118) 弥生(110) 卯月(107) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||