川沿いにある散歩道はこの季節、
ここの一角だけ甘い香りに包まれます。 迫って来る山の斜面に這い上がるように小さな白い花に覆われるからです。 (1) ![]() よく見るとスクリュー型をしています。 (2) ![]() もっと近づきたくて、木の根っこに足をかけて撮っていましたら 通りかかったおじ様が、「よく咲いているなぁ~!」と、自転車を降りカメラを構えました。 (3) ![]() 長い間判らなかったおはなのなまえです。 【定家葛 (ていかかずら)】 ・・・ 夾竹桃(きょうちくとう)科 藤原定家に由来する名前だと教えて頂きました。 (4) ![]() 近くにあるこの花も負けないくらいの香りを放っています。 (5) ![]() 【吸葛 (すいかずら)】 ・・・ 吸葛(すいかずら)科 「水を吸う葛」の意から「吸葛」となった。 また、昔は、花の奥の方にある蜜(みつ)を 子どもが吸って遊んだことから「吸葛」と なった、との説もあるのだそうです。 (6) ![]() 見事に這い上がった白い花と香り! みんな気持ちの良い散歩を楽しんでいます。 (7) ![]()
by soyokaze-1020
| 2010-06-06 20:03
| 山野草
|
Comments(14)
こんばんは。
テイカカズラ、ホントにスクリュー型ですね~(゜。゜)。 スイカズラかわいいです~(^^)。 2,5枚目とラスト、素敵です。
こんばんは~
おもしろいかたちをしてますね^^ ラスト、圧巻です~ 香りがこちらにも届きました(^^)
私がよく通る場所にもテイカカズラとスイカズラが並んで咲いています。
テイカカズラよりもスイカズラの方が好きなので、この花しか撮ったことがありません。 でも、2枚目などとても魅力的ですね。 5,6枚目、この白さが好みです。 ラストはまたものすごいですね。こんなの初めて見ました。
テイカカズラもスイカズラも小さな花が一生懸命咲いている雰囲気が好きです・・・・・
こうした花を撮るのは難しいですがどれも綺麗に可愛く撮っていますね・・・・・ 小さい頃スイカズラを『西瓜面』だと思っていました・・・・・^^ 花を見ても西瓜に似ていないので不思議でしたね~^^♪
こんばんは~♪
スイカズラは見たことある気がしますが テイカカズラはないかなぁ・・? どちらも可愛らしい花ですね~ 2枚目、素敵な雰囲気ですね♪ 5枚目のマクロ、6枚目も素敵です♪ ラストは圧巻ですね~ これだけ咲いてたら思わず足をとめますね~^^
下から二番目、(6)が良いですね。
すてきー。 花は、私も久々に挑戦しましたが難しいですねー
これも雑草でしょうね
あなたにかかると綺麗な花に見えますよ 来週は梅雨に入るようですね、長雨はいやですね
deep_breath38さん、こんばんは♪
どちらも、いい香りがするお花です。 この時期の楽しみのひとつですね? 2,5枚目と、ラスト、いつも有難うございます。
shimaさん、こんばんは♪
ラスト、花付きが凄いでしょう? 散歩中の人たちは、ここで必ず立ち止まり、香りを楽しんでいますよ~♪ いい香り、届きましたかぁ~^^ コメント、有難うございます。
asitano_kazeさん、こんばんは♪
テイカカズラは名前が判らなく、クチナシの小さな蔓性の花?などと云っていましたよ! スイカズラに比べると地味なお花ですが、どちらも良い香り・・♪ kazeさんは白いお花がお好きですね? 撮るには難しいですけれど・・。 5,6枚目、有難うございます。
shizenkazeさん、こんばんは♪
今の時期だけですよね? 華やかに咲いて、香ってすぐに散ってしまう蔓性の雑草ですね? 小さい頃からshizrnkazeさんは おしゃまさん でしたか? スイカヅラ とは面白~い^^ コメント、有難うございます。
m-kotsubuさん、こんばんは♪
どちらも良い香りのする可愛いお花です。 山の斜面と、川の間の狭い道が散歩コースになっていて、 狭くて撮りにくい処です。(よじ登ったり、しゃがんだり・・です) 2枚目、5枚目、有難うございます。
ふくやぎさん、こんばんは♪
ふくやぎさんのお花、味があって好きです。 もっと沢山撮って見せて下さいね? 6枚目、有難うございます。
フクちゃん、こんばんは♪
蔓性の雑草です。 香りが良く、小さな可愛いお花が咲きました。 梅雨、遅れているようですね?(来週、入梅ですか?) 気温が低く、紫陽花の開花も遅れていますね。 良い時に旅行を済ませて良かったですね。 コメント、有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(536) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(118) 弥生(110) 卯月(107) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||