ゆっくり歩いていても目を凝らさないと気が付かないほど小さな花です。
![]() オオイヌノフグリにそっくり!? 花の色も、葉っぱの様子も・・? ![]() コゴメイヌノフグリ か タチイヌノフグリ だろうか? ![]() 調べて見ました。 たぶん・・? 【フラサバ草】・・・ゴマノハグサ科 ヨーロッパ原産の帰化植物 名前は明治時代に日本の植物を調べた、フランスの植物学者フランチェットとサバチェルの二人の名前からつけられたそうです。 ![]() オオイヌノフグリと比べても、こんなに小さくて撮り難いです。 草丈:10~20cm 花径:4~5mm (フ~ッ!) ![]() 見辛い画像のお口直しに、「星の瞳の丘」 のおまけです (お口直しにならないかしら?) ![]()
by soyokaze-1020
| 2010-03-14 17:22
| 山野草
|
Comments(10)
フラサバソウ見つけられましたね~^^
小さいので写すのは大変です・・・・・ タチイヌノフグリはもう少し花の色が濃くて真ん中に花が付いています・・・・・♪ 5枚目の写真、大きさが判っていいですね~^^ こうした2種類同時に写せるのってなかなか無いですよ~^^♪
こんばんは(^^)
フラサバソウ、またまた小さいですね~(・・)。 知らないと見逃してしまいますが、よく捉えられていてさすがです~(・o・)。 2,3,4枚目いいですネ(^.^)v。
フラサバソウ、とてもちいさいですよね。
2,3,4枚目、とてもよく撮られています。 このちいさな花のしべをこれだけくっきり撮るのは難しいです。 5枚目、オオイヌノフグリとの大きさの対比、よくわかります。 コゴメのイヌノフグリはつい先日撮りましたが、花の色は白ですね。 あはは、ラストは思う存分撮られましたね。 前後のぼけがとてもいい感じです。
こんばんは~♪
よくこんな小さい花・・撮れますね・・^^ すごい・・さすが、マクロばっちりですね~ 勉強になります。 とっても綺麗なブルーですよね♪ ラストも素敵です。
どんな小さい花にも名前がある。
それに名付ける。 へえぇーと感心するばかりです。。 ステキな写真有り難う御座います!
shizenkazeさん、こんばんは♪
雑草は見慣れていますが、名前を知らないまま過ごして来ました。 調べながら、少しづつ覚えています。 コメント、有難うございます。
deep_breath38さん、こんばんは♪
最近ですよ!下を向いて、キョロキョロ草花を探しています~♪ 気にしていなかったものが見えて来るようになりました。 2,3,4枚目、有難うございます。
asitano_kazeさん、こんばんは♪
雑草に目が行くようになり、kazeさんのページでも随分教えて頂いてま~すm(__)m 温かいコメント、有難うございます。
m-kotsubuさん、こんばんは♪
お天気や光の加減により、なかなか満足なものが撮れなく、3回ぐらい同じところに通いました~^^; まだまだ修行です(;一_一) 温かいコメント、有難うございます。
ふくやぎさん、こんばんは♪
なんでもそうですが、知って初めて奥の深さが判りますね~☆ ふくやぎさんのページの豆知識、私には「ヘ~ェ?」の連続ですよ~♪ コメント、有難うございます。
|
カテゴリ
タグ
花(1059)
山野草(536) 園芸種(207) 鳥(156) 野鳥(118) 弥生(110) 卯月(107) 水無月(105) 皐月(103) 文月(99) 如月(95) 花木(94) 植物(94) 睦月(94) 師走(93) 神無月(88) 葉月(86) 長月(77) 風景(75) 霜月(74) 昆虫(61) 樹木(53) 実(49) 庭木(41) 夏(35) フォロー中のブログ
きょうから あしたへ 自然風の自然風だより 雨漏り書斎 身近な自然を撮る しまさんのフォトブログ a moment benisijimiのカ... 空に近い週末 ~ めっせ... Wonderful World レンズの向こうの I L... 上野ぱんだの国境物語(3... 花と樹と風の中 ゆるりとした暮らしの中で 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり コアラのフォト日記 ココロのままにゆるりぱちり ottiの~ぶらり京都フ... きょうから あしたへ その2 外部リンク
Links
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||